■ステインリムーバーはコードバンに使えるのか??■
コードバンの汚れ落としはしていますか?コードバンもカーフ同様にクリームやポリッシュを落とす必要があります。でもコードバンは水に弱いのでは??その不安を吹き飛ばす本当に簡単な裏技のご紹介(^^♪
コードバンで汚れ落としはどうしたらいいの?という問い合わせは結構頂きます。磨きは結構皆さん得意なのですが、ここの汚れ、クリーム落としは意外と知らないという方は多いのではないでしょうか?
もちろんこのコードバンにもクリーム落としは必要ですし、またその代名詞と言われている【ステインリムーバー】は使えます。但し、カーフと違い、コードバンは水に弱いという事は周知の事実。水性のステインリムーバーの使用をためらう方は、感覚的には正常ですね!
ただしこれ、ほんのひと手間でその不安はほぼなくなります。今日はその裏技のご紹介。
出典:ルクアイーレ イセタンメンズスタイル シューケア&リペア工房
まず皆さんさらっと指にクロスを巻いてステインリムーバーを数滴たらして下さい。
そこでひと手間加えて頂きたいのです。
垂らしただけだと局部的に液体が付いた状態です。その局部的にリムーバーが付いたままで革に直接触れるから、、それがシミになったり、風合いを損なったりするのですね。
ポイントはここ→【もう片方の手でクロスの湿った部分を少し絞るような感覚で押さえ、液体をクロス上で広げる】
このひと手間を加える事で余計にレザーに液体を付けることを防げます。
コードバンは水には確かに強くはないかもしれませんが、少量の水で質感が大きく変わる事はありません。毛羽がたつのは(小雨以上の)雨に降られてしまった時など。要は極少量の水分なら大して問題はないのです。
是非試してみて下さいね(^^♪