◆シューズ界の「ロールスロイス」◆
ここ最近になってファッション業界人の間でも人気急上昇中のシューズブランド『ハインリッヒ・ディンケラッカー』というブランドをご存知ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伝統的なシューズブランドが多いですが、メジャーなブランドと言えばイギリスやアメリカのシューズメーカーに人気が集中していると思います。
ところが最近ドイツの『HEINRICH DINKELACKER(ハインリッヒ・ディンケラッカー)』というブランドが業界関係者からも注目されていて人気急上昇中ということなので、既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますがご紹介します!
【歴史】
1879年にドイツのシュツットガルトに創業。
もともとは足の弱った貴族などの高貴な位の方の矯正靴を作るところからスタートしました。
工場はハンガリーにあり約30名ほどの職人が在籍してます。
その中でも選りすぐりのマイスター8名がオールハンドメイドで1足につき300を超える工程のものを作っています。
年間にたった8,000足しか作ることが出来ません。
【代表的なモデル】
「リオ」
トリプルソールのハンドソーンウェルテッド製法
「ブダ」
3本の辮髪縫い(べんぱつぬい)のコバが特徴のノルウィージャンウエルト製法
※辮髪(べんぱつ)とはモンゴル周辺の男性の髪型で、一部分を残して編んで後ろに垂らす髪型。
キン肉マンに出てくるラーメンマンの髪型です(笑)
「ウィン」
ハンドソーンウェルテッド製法で主にローファーに使われている。
【レザー】
「ホーウィン社のシェルコードバン」
「デュプイ社のボックスカーフ」
「ワインハイマーレーダー社のグレイツフルカーフ」
以上は使用しているレザーの中の一部ですが、最高級の素材を使用しているのがわかります。
特にネイビーとコニャックのコードバンは他ブランドではなかなかお目にかかることが出来ないレアカラーです!!
【ソール】
反り返しが美しくて、摩耗にも強いドイツの「ジョーレンデンバッハ社のレザーソール」や「オリジナルのラバーソール」を使用しています。
「伝統」・「技術」・「素材」
どれをとっても超一流の『HEINRICH DINKELACKER(ハインリッヒ・ディンケラッカー)』
さすがはシューズ界のロールスロイスと言われるほどの品質ですね!!