■(神)これは凄い!!コードバンのBefore/After■
コードバンについてのケア方法で、R&Dさんが販売しているアヴィレザースティックを使用したらいい!!というのはオンライン/オフライン問わずにずっと言われている所、
がしかし、所有者の方の中でいったい何割の方が、しっかりとこのアヴィレザースティックを使いこなせているのでしょうか?ではコードバンのケアについて再度プロの神業を見ていきましょう!
出典:https://interest-kagurazaka.jp/mowbray.html
という事でこちら【ルクアイーレ イセタンメンズスタイル シューケア&リペア工房さん】より、プロによって見事に復活を見せる、コードバンのBefore/Afterをご紹介↓↓
ーーーーーーーーーーー
■こちらがBefore画像ですね~あらあら、雨に降られて乾いた後の油分が飛んでしまっている状態です。これをもとの光沢のある状態に復元していきます。
出典:https://mishoecare.exblog.jp/25251035/
■まずリムーバーで表面の汚れを落とした後、、デリケートクリームを馴染ませて、飛んでしまった油分を補給しています。その後ブラッシング→使用しているブラシは馬毛です。これだけでもそこそこの光沢感は出ますが、ここから、、、
出典:https://mishoecare.exblog.jp/25251035/
■ここから登場するのが、このアヴィレザースティック。特殊な形をしていて、主にこの尖った方の腹辺りを主に使います。もちろん全体的に使えるので、ケアする靴部位に合わせて、、(下の土台部分を使ったり、中間の膨らんだ部分、割と上部の尖った部分を使用したりケースバイケースで使用可能です)それをレザーの様子を見ながら力を加減し、押し込んでいくようなイメージで表面の毛羽立ちを平たくしていく。押し込みとブラッシングを繰り返していくと、、、
出典:https://mishoecare.exblog.jp/25251035/
■最終的にここまで綺麗になります。凄いですね~
出典:https://mishoecare.exblog.jp/25251035/
と簡単に書きましたが、ここまで綺麗にするのは初めての方だとかなり心が折れる作業です。我流だけではなかなかここまで綺麗にならないので、一度R&Dさん直営のシューケアショップにて実際に持ち込んでみるのもお勧めです。
【ルクアイーレ イセタンメンズスタイル シューケア&リペア工房さん】の元記事を見る→https://mishoecare.exblog.jp/25251035/