■スナッフスエードの”スナッフ”の意味とは??オールデンやクロケットで見るあの色!!■
今日はちょっとした豆知識(^^♪
皆さんはオールデン、クロケット&ジョーンズetc…
純正箱に書いてある”COLOR”をしっかりと見たことがありますか?
結構ここのカラーというのは面白くて、本当にたくさんの呼び方があります。
まあ、コロンブスやモーブレイのクリームだけでもあれだけ豊富な数の種類がありますので。
その中でも割と頻度が高い割に、どういう意味??というのがこの
”スナッフスエード”
”ダークブラウン”スエード等であれば、
濃い茶のスエードかなというのが想像できますよね~
では、このベージュとブラウンの中間くらいの色”スナッフ”とは、、、なんでしょうか??
~~~~
ずばりこちらは”SNUFF”→”嗅ぎタバコ”という意味です。
スナッフスエードとは、嗅ぎタバコ色のスエードなのです。
といっても”嗅ぎタバコ”なんて見たことないですよね~日本ではほとんど流通していないタバコなので笑
はい、
そしてその嗅ぎタバコというのがこちら
あれ?
なんだか、
シューポリッシュの缶みたいですね笑
で、
中身はこんな雰囲気
それを、、、
こんな感じで鼻で吸い込み、煙草を楽しむ
これが”嗅ぎタバコ”というものです。
なんだか、、、
ちょっと良くない事をしているような、画像ですね笑
でも実は、こういった革のカラー名称に使われているくらい米英では馴染みのある物で(健康問題等があると言われてからは、衰退はしているとは思いますが)
歴史は古く流通し始めたのは500年以上昔、、
16~18世紀ごろには貴族が愛用する贅沢品のような物となり、
愛用者としてはジョージ4世(イギリス王)、ナポレオン、マリーアントワネット、ウェリントン公爵etc…
要するに、お金持ちたちの嗜好品の立ち位置だったのが、この嗅ぎタバコなのです。
★★★
この色なに?と知り合いに聞かれた時には、、、
嗅ぎタバコ色だぜ!と、、、
教えてあげましょう(^^)/